2012年4月28日土曜日

ABC不妊治療Q&A百科事典 分類別Q&A過去ログ


 こんにちは。わたしは、33歳で、妊娠を希望して1年ほどになります。半年前から、排卵検査薬を使っていますが妊娠しません。排卵検査薬が陽性であっても排卵してないことがあるのでしょうか?
 また、近医で「子宮内膜症では?」と言われたことがあります。もしそうだとしたら治療しないと妊娠は無理でしょうか?


 排卵検査薬は尿中LH(黄体化ホルモン)を測定することによって、排卵時期を推定する検査薬です。
 LH濃度が上昇し始めた時から約40時間後、ピーク値から24時間後に排卵が起こるといわれていますので、その少し前から検査をスタートしてください。理想は1日3回検査を行うことですが、それが困難な場合には、最低でも1日2回検査をして上昇を見逃さないようにして下さい。
 但し、多嚢胞性卵巣のように排卵しにくい卵巣では、LH陽性でも排卵しないこともありますので、病院でエコーにて直接卵胞を測定する、また子宮頚管粘液の状態を調べる、また基礎体温でそのリズムから排卵日を推定してみる等の方法でできるだけ正確な排卵日を推定してゆきましょう。
 また近医で「子宮内膜症では?」と言われたとのことですが、これも症状や内診、エコーからだけではわからないことも多いので、マーカーやラパロスコピー(腹腔鏡検査)等も検査して、正確に診断してもらいましょう。内膜症の方でも妊娠される方は大勢いらっしゃいます。早く妊娠することが内膜症も改善することになります。しっかりと検査を受けた上で的確に治療しましょう。

(産婦人科医・麻酔科医:姫野憲雄)

 1人目の妊娠は問題なく、すんなり出来ました。1人目が3歳になり、手もはなれてきたので、そろそろ2人目をと思っているのですが、ぜんぜんできません。もう半年以上経っています。主人と2人で病院にて検査をしていただいた方がよいでしょうか?そういった検査は、一般的には産婦人科に行くのでしょうか?それとも婦人科ですか?


 原則として、2人目不妊も1人目ができない方と同様の検査が必要です。超音波にて子宮・卵巣等の婦人科検査を行い、子宮卵管造影検査で子宮・卵管の通過性に問題がないかどうかを検査する必要があると思います。また御主人側では、たまに精子の状態が悪くなっている場合もありますので、精液検査を行い、精子の数や運動率に問題がないか調べてみる必要があります。
 1ヶ月ほど基礎体温を測定されて、できればご主人と一緒に産婦人科を受診してください。

(産婦人科医:永吉基)

 こんにちは。初めて質問をします。わたしの月経周期は20日間隔です。今までは特に気にしていなかったのですが、ある雑誌で私の周期間隔は短く、異常の部類に入っていました。月経周期が20日というのは異常なのでしょうか?一度産婦人科へ検査に行ったほうがいいのでしょうか?


 まずご自身でできることは基礎体温を測ることです。それを持って産婦人科を受診ください。
 産婦人科では、卵胞がうまくできているのか、排卵がきちんと起こっているのか、黄体期(高温期)が短くないのかの3点を、基礎体温および超音波の検査で診ていただくことをお勧めします。
 治療法についてですが、まず卵胞が育っているかを超音波でみていただいてください。卵胞が育っていなければ、排卵誘発剤の内服が有効的です。卵胞が育っていても排卵しない場合は、超音波と尿のLHの検査で確認します。排卵しない時にはHCGを打つことによって排卵を促すことができます。黄体期が短い場合には黄体期を長くするために黄体ホルモン剤を内服したりHCGを打つことによって卵巣を賦活することが大切です。

(産婦人科医:永吉基)

 2年前に不妊治療を始めようと病院へ通い、ホルモン検査や卵管造影検査をしました。その時には、左の卵管の通りが悪いと言われました。そのまま治療をすればよかったのですが、仕事が忙しくて、通院をやめてしまいました。2年間なんとなくは気になっていたのですが、いつも30日周期でくる生理がこなくて、妊娠検査薬をしても陰性だったことがきっかけになり、再び同じ病院に足を運びました。以前のデータが残っており、卵管造影の事を言われました。今回は、卵管が少し腫れていると言われてびっくりしたのですが、腫れをおさえる治療の説明はありませんでした。去年くらいから左の下腹部に違和感があったのですが、今は、違和感を以前よりひどく感じるようになりました。担当の先生はあまり大事ではないという感じな のですが不安でいっぱいです。何もしなくてもよいのでしょうか?

2012年4月27日金曜日

妊娠・出産と便秘【妊娠 兆候@とことん集めました】


どうも便秘がちの時は不思議となかなかやせず、かえって肥えるようです。中国の気功や仙道や鍼灸の世界では、便通や汗や尿の出を調節している三焦という鍼灸の経脈が弱ってくると、肥えてくると言われています。三焦という鍼灸の経脈は腹部を走っていますが、三焦が良く働い...

妊娠・出産から22年間で子供にかかる費用は「養育費」「教育費」で、約3,000万円と言われています。「申請した翌月からの支給」と定められている制度に対し、対象になる期間がそれ以前だった場合、後になってさかのぼって支給を求めることはできません。知らなか...

[ダイエット通信]実は知られていない、コーヒーと排便の関係ダイエッターにとってなんといっても第一の敵は便秘です。便秘気味になってしまったけれど、便秘薬には頼りたくない。そんな時、アナタは何にすがりますか? プルーン、バナナ、ゴボウ、サツマイモ……、「便秘に...

2012年4月25日水曜日

クリニック紹介 > 副院長挨拶 ||||| 北海道旭川市の整形外科、リハビリテーショーン科のクリニック、とくひろ整形外科クリニックのホームページです。


副院長挨拶

◊ 院長より副院長紹介と着任挨拶 ◊

平成20年10月より、とくひろ整形外科クリニック副院長として麻酔科認定医・指導医としてご活躍されております 里 康光 (さと やすみつ) 先生をお迎えしました。
里先生とは大学時代から30年来のつきあいで、その温厚でやさしい人柄と丁寧で確実な仕事ぶりから、私の信頼する友人の一人です。

2012年4月24日火曜日

つわり妊娠初期つわり症状


つわりの時期

 つわりは早い人では月経予定が7日から10日遅れた時期から起こり、妊娠11週頃まで続き、ほとんどの場合は自然と治まります。

 遅い人では妊娠8週頃に始まります。

■つわりの症状

 症状は酸っぱい物を食べたくなるというのが有名ですが、全ての人に当てはまるわけではありません。

2012年4月22日日曜日

教えて!goo[Three Good Reasons]についての検索結果 ( 約10件中 1~10件を表示 )


…で…。 Good morning! Today,kato kumi is reporting from Shikoku Good morning! Look at this signpost What does it mean? It says,"Forests are important for fish" There are three reasons Please look at this picture First...…

投稿日時:2011/04/16

回答件数:1件

…with my friends. Malaysia is a country near the equator. Everyday the weather is very nice so there was very hot. But I enjoyed this trip and want to go to Malaysia again. I will tell you about three reasons why this was my favorite trip. Fir...…

投稿日時:2011/05/09

回答件数:2件

2012年4月21日土曜日

1型糖尿病・合併症他・各論-糖尿病の本・ビデオ-糖尿病NET


医療関係者対象 - 1型糖尿病・合併症他・各論

 目の不自由な人の"こころのケア"―本当のこころの杖となるために―

新潟県視聴覚障害者のリハビリテーションを推進する会
NPO 法人障害者自立支援センター オアシス
著者:山田幸男(新潟県保健衛生センター・信楽園病院 内科)、大石正夫(白根健生病院 眼科)、
小島紀代子(推進する会 事務局長)

糖尿病の合併症等で視力を失った方の不安や孤独を受けとめ、彼らが自立し、日常生活を取り戻すことを目的としたハンドブック。(出版社HPより)
糖尿病合併症で視力を失う患者さんは少なくない。患者さんの失明による孤独・不安・絶望に対してどのように向き合っていくか、こころのケアについて理論と実践がまとまった一冊。

以下、目次より抜粋。はじめに/序章 視覚障害リハビリテーション外来開設までの経緯/第1章 視覚障害と自殺/第2章 死ぬほどつらくても/第3章 自殺の予防/第4章 人生の半ばで視覚を失った人のこころの軌跡/第5章 視覚障害の発症時期や原因疾患で異なるこころのケア/第6章 白杖、障害者手帳、点字のなかで、障害者であることを最も意識するもの/第7章 すいみん障害/第8章 うつ病、うつ状態/第9章 その他のこころに関連した病気―不安障害、パニック障害、過換気症候群―/第10章 援助する側が気づけること/第11章 傾聴、共感、受容/第12章 障害者の能力・意欲を引き出す―「やってやる」から「見守る」に/第13章 医療関係者に望まれること/第14章 障害者を抱えた家族の方へ/第15章 ストレスの� ��消法/第16章 視覚障害リハビリテーション/第17章 入院中や外来で試みてほしいこと/第18章 私たちの行っている"視覚障害リハビリテーション"―リハビリテーション外来とパソコン教室を軸にして―/終章 希望 など。

●B5・116ページ \1,800+税 2012年改訂 考古堂
 出版社ホームページ→購入


 糖尿病治療薬の最前線 (ヴィジュアル糖尿病臨床のすべて)

専門編集:稲垣暢也(京都大学)、編集主幹:荒木栄一(熊本大学)

2012年4月19日木曜日

新潟県燕市にある漢方の相談薬局 日野庄商店です! うれしい声「喜びの声」


◎アトピー性皮膚炎 10年以上 女性 20代

【悩み】 10年以上前からのアトピー性皮膚炎で悩んでいる。皮膚科に通院して5〜6年経過。抗アレルギー剤・抗生物質の内服、ステロイドの外用薬を使ったが改善しない。ステロイドなど新薬からはなれて、漢方薬で治したいと来店。

 皮膚は乾燥し、顔が赤黒い、ひきつる感じもあり、痒い部分を引っ掻くとジュクジュクした液がでる時がある。顔・頭・首・背中・肘の表裏・足腰などほぼ全身に痒みを感じ、引っ掻いた傷痕が多く残る。痒みは、寝ている時や体が温かくなると悪くなる。そのほか、気温の変化が激しい時に皮膚が粉を吹いたり、ストレスにより症状が悪くなる。ハウスダストのアレルギーあり、子どもの頃から鼻炎でよく鼻づまりをおこす。

 全身症状では、足の冷え・偏頭痛・喉が渇く・軟便気� ��・ストレス多い・生理周期が早くなったり遅れたりする・痒みが気になり不眠気味などがある。

2012年4月18日水曜日

健康・美容・美肌情報やサンプルをプレゼント中~ ココミル


最近、「うつ病」をはじめとする精神障害が増えています。3年ごとに実施されている「患者調査」によると、うつ病を含む気分(感情)障害の患者数は年々増加しています。とくに21世紀に入ってからは急増しており、過酷なストレス社会を物語っています。
また、厚生労働省の「うつ対策推進方策マニュアル」には、国民の15人に1人はうつ病を経験しているにもかかわらず、その3/4が医療機関で診察を受けていなかったことが2003年の国内調査で示されたと記されており、実際にはもっとたくさんいると推測されています。
うつ病は、決して他人事ではない身近な問題。どのような病気かをきちんと知っておきましょう。

 

2012年4月16日月曜日

産後の“うつ”な気持ちはなぜ起こる? - Gooベビー


重くてモヤモヤしたこの気持ち。もしかしたら、私の心も悲鳴をあげているのかも……。産後うつはなぜ起こり、どんな特徴があるのか、いっしょに見ていきましょう。

マタニティブルーと産後うつの違いって?

産後うつの原因ははっきりとわからないことが多いものの、出産を境に起こる急激な女性ホルモンの変化が、心に影響を及ぼす要因のひとつになっているといわれています。マタニティブルーも原因は同じですが、文字どおりブルーな気持ちになる程度で、ごく一時的。たいていは産後すぐから始まり、数日間から2週間程度でいつのまにか終わっています。

一方、産後うつは多くの場合、お産の2〜3週間後から始まって、最低でも1カ月間、長いと1〜2年と年間単位で起こり、日常生活の中でいままでできていたことができなくなるなどのうつの症状や、食欲がわかないなど身体症状が出てくるのが特徴です。また、一過性のマタニティブルーと違い、産後うつは心の病気のひとつなので、症状によって軽度、中等度、重症度の大きく3つに分けられます。

2012年4月13日金曜日

愛情不足な環境で育った人間はどう成長するか。 | OKWave


相変わらず長文です。覚悟して読んで下さい(笑)

> もしかしたら外的要因(この場合家庭環境)もあるのではないか?

なるほど、判りました。

(理想的な両親や母子家庭の場合で)両親がそろっている場合と、
片親だけの場合どのような、違いがあるのか?
考えてますと、以下のような違いがあると思います。

1)親が子どもを叱る(叱られる)場合や親と対立した場合の逃げ道

  ・両親がいれば、片親が怒っても、もう片親が慰めてくれるとかの
   怒りを緩衝してくれる働きや、子どもの避難場所に成ったりもします。
  ・一方、片親だけの場合、緩衝的な役割がなく、直接怒りを受けます、
   子どもにとっては、逃げ道がなく、対立したときには、
   完全に対立したままか、不本意でも親の意見を受け入れざるを得なくなり
   折衷案的な解決方法を経験しないままに大人になると思われます。
   もしかすると、一か八か的な性格が形成されるのかも知れません。

2)もらえる愛情のバリエーションの多さ(二人分)

  ・余り説明の必要はないと思いますが、二人分のタイプの違う愛情をもらい
   愛された経験ができます。
  ・片親だけの場合は、主にひとりの親だけの愛情・・・愛し方を受け入れること
   になります、その分、愛情の濃密度は濃いかも知れませんが、片親では
   経験できない愛情表現があるかも知れません、そしてそれが特に母子家庭の
   場合には、ふた親のそろった家庭との男性からの愛情経験の差・・・が
   男性との関係(距離の取り方)に影響(※)を与えている可能性があります。
   (※惚れっぽいとか、騙されやすいとか、質問にeco39さんが書いてあることです。)

まだまだあるかと思います。この辺が大きな差かなと思います。

2012年4月12日木曜日

インフルエンザQ&A(予防接種)


インフルエンザQ&A(予防接種)

注意!当院は乳幼児の診察を行っていないため、乳幼児のインフルエンザの話はかなり省略しています。
公開日2002.10.01 更新日 2004.12.08  更新履歴   HOMEへ(メニューを表示)  メニューを隠す
記事はあくまでも参考に留め、治療方針は診療医師と相談してください。
インフルエンザ流行状況  各県のABタイプ別発生状 2004.10.19リンク確認


(1)【予防接種】 料金と予約について   【インフルエンザ総目次へ】

01)インフルエンザの予防接種はいつごろ受けると効果的ですか?
02)インフルエンザの予防接種は何回受ければよいのですか?(2003.01.04情報追加修正)
03)インフルエンザの予防接種は毎年必要ですか?
04)特に予防接種を受けた方がよいのはどのような人ですか?
05)心臓疾患や腎疾患などの基礎疾患がある人は予防接種は要注意と言われたが本当ですか?

06)妊婦はインフルエンザの予防接種を受けることができますか?
07)卵アレルギーのある人はインフルエンザの予防接種はできますか?
08)インフルエンザ予防接種の副反応は大丈夫でしょうか? 2003.2.17追記
09)インフルエンザの予防接種の費用はどうなっていますか?
10)インフルエンザワクチンで健康被害が発生した場合は、どのような対応がなされるのですか?

11)乳幼児にもインフルエンザ予防接種は有効ですか?
12)予防接種をうけるのに予約がいりますか?




Q1:インフルエンザの予防接種はいつごろ受けると効果的ですか?

A:通常、11月から12月の中旬までをお勧めします。

 インフルエンザ予防接種の効果が現れるまで約2週間程度かかり、約1ヶ月で頂点に達します。その後、効果は約5ヶ月持続します。インフルエンザの流行は12月下旬から3月上旬が中心になるので、12月中旬までに接種をすまされることをお勧めします。接種回数は小学生以下の小児は2回接種が必要です。2回目は1回目から4週間あけたほうが、予防接種の効果が確実なようです。この期間に風邪をひき、接種が延期になることがありますので、1回目は早めに接種しましょう。

 



Q2:インフルエンザの予防接種は何回受ければよいのですか?

A:海外では13歳以上は1回でもよいと言われています。

 12歳までは4週間隔で2回接種する必要があります。欧米では13歳以上では1回接種でも有効であるとされています。欧米では、13歳以上になると過去に似た型のインフルエンザウイルスに接していることが多く、基礎免疫を獲得しているので1回の接種で追加免疫の効果が期待できるとされています。

これらを参考に、日本でも接種回数に関する再検討が行われ、2001年に65歳以上に関しては1回の接種で有効とされました。しかし、13歳〜64歳までに関しては日本の調査研究はまだ不十分なので、1回と2回接種の併記となり、曖昧な勧告になっています。「アメリカでは、9歳以上は1回でよく、幼小児でも前年2回接種していれば今年は1回でよいとしている」との記載も見られます。当院としては、13歳以上は原則1回としています。ただし、1回よりも2回の方が効果が確実なようです。また将来 新しい型のインフルエンザウイルスが出現した場合には、大人でも2回接種が必要です。 インフルエンザワクチンには、同じ種類のワクチンを間隔をあけて接種すると効果が増強する「ブースター効果」(booster=尻押しするもの)が認められています。間隔は1〜4週間とされていますが、4週間あけたほうが効果が確実です

抗体価40倍以上を獲得した人の割合(右図)
 65歳以上では1回接種と2回接種で大差はなし
- 成人の場合、高齢であってもほとんどの人が1回の接種で十分な抗体価の上昇が得られる-

 1999-2000年シーズンに東京都老人医療センターに外来通院した高齢者100人を対象に、ワクチン接種後のインフルエンザ抗体価(HI抗体)の推移を調べた。